補完代替医療が求められている現代に、アーユルヴェーダはその中心を担うといわれています。
アーユルヴェーダからは、個人の体質や資質を重んじ、その人にあった健康方法を学ぶことが出来ます。
特に精神的な部分を含むストレスに対応する為に五感を働かせる方法は身近な素材から解消方法を学ぶことができ、実践しやすいものです。
「健康な人の健康を守り、病人の病気を鎮静するものである。」
アーユルヴェーダの教えに基づいて研修を進めていきます。
本校では、インドで5000年前に発祥しスリランカに伝わり熟成したアーユルヴェーダセラピーを学びます。
本場スリランカ直伝の知識と技術でサロン活動から地域のアドバイザー、プロのセラピストとしての活動が期待できる指導を行っていきます。
少人数制で解かりやすく指導いたします。
本場スリランカ研修も行っています。現地のドクターから直接学びます。
■サヴァホリスティックアカデミー 本校
長野県上田市上田原872-12-2F
TEL:0268-23-0797
■サヴァホリスティックアカデミー 京都教室
京都府京都市中京区丸屋町315 たけうちビル703 ShinSen内
TEL:075-746-2688
■サヴァホリスティックアカデミー 滋賀教室
滋賀県近江八幡市為心町元15 ケンコービル2F ニンフェアステラータ内
TEL:090-2012-0195
スリランカ現地にてアビヤンガの認定試験を受験する事が出来ます。
【受験資格】本科セラピスト講座卒業、技術講座卒業もしくは受講中の方
*研修スケジュール案内*
毎月定期的に開講しています。
途中参加も可能です。
随時、教室見学も受付中です。
お問合せください。
TEL:0268-38-2981(風操舎)
090-1865-9377(サヴァホリスティックアカデミー)
スクールは開講時期や人数、料金などによって制限されることが多いと思いますが、まずはご相談ください。
●技術の一部(たとえばシローダーラーの施術方法)だけ覚えたい。
●カウンセリンが出来るようになりたい。
●短期間で受講したい。
●アーユルヴェーダをお店のメニューに取り入れたい。
など、個々によって様々です。
そんなお悩みを解決します。
【お問合わせ】
サヴァホリスティックアカデミー本校
TEL:090-1865-9377
アーユルヴェーダの基本に成る知識とセラピストの基本技術を学びます。
アーユルヴェーダのドーシャチェックを学んで自分や他の人の、体質や心の傾向を知り、身近な人の
アドバイスが出来る様に研修します。
基本のアビヤンガの技術を習得して、アーユルヴェーダセラピストのスタートが出来る様に成ります。
内 容:
*理論研修
・アーユルヴェーダの歴史と概論
・ドーシャ理論(年齢・季節・・・)
・アーユルヴェーダで考える健康と病気
・五感の働き・アグニ・マラ・ダートゥ・サブドーシャ・・・
・ディナーチャリア(日常の過ごし方)
・チャクラ
*実技 オイルアビヤンガ
・基本的な人の身体(解剖生理学)
・ヘッド・フット・フルボディ・フェイシャルアビヤンガ技術
・基本的なオイルの知識
時 間: 54時間(必要に応じて補講授業有り)
研修費: 275,000円 (教材費込)教本・オイル
自身や、身近な人の健康生活を考えた、ベーシックアーユルヴェーダ講座です。
内 容:
・アーユルヴェーダの基礎
・ドーシャの基本(個人の体質や性格が理解しやすくなります)
・ディナーチャリア(ドーシャに合わせた日常の過ごし方)
AもしくはBのどちらかを選択して下さい。
A)アーユルヴェーダ健康生活
・毎日行う3点法マッサージ
・アーユルヴェーダキッチン・白湯・ギー・の作り方
・ドーシャ別スープ3点
B)アーユルヴェーダベーシックカウンセリング
・ドーシャチェックから健康生活のアドバイス
・家族や友人、ビジネスでのコミュニケーションが楽になります
・リーディングテクニックの基礎を学びます
時 間: 12時間 (4時間×3回)4名~
研修費: 45,000円 (研修教本・材料費込)
アーユルヴェーダサロン開業を目指す方、セラピスト講座と並行して学ぶことが出来ます。
サロン開業後に絶対に必要になる、クライアントのオーダーが最も望める技術を学びます。
アーユルヴェーダ独自のテクニックが習得できる講座です。
内 容:
・バックアビヤンガ(背面集中の施術)
・ダイエットフェイス(顔の筋肉を捉えて無理なく浮腫み、弛みの解消)
・下半身ダイエット(ガルシャナ・ハーブボール・オイルアビヤンガ)
・カティ・フリダヤ・バスディ(腰痛の解消・PMS解消・・・)
・スピリチュアルヘッドアビヤンガ(ベッドで行うヘッドアビヤンガ)
・ハーブボール制作・テクニック(ネックショルダーへの施術法方)
・解剖生理学(体の構造)
時 間: 30時間(必要に応じて補講授業有り)
研修費: 160,000円(教材費・教本込)セラピスト研修生は15%割引です。
OP シローダーラー理論技術体験(セラピスト講座もしくはテクニック講座卒業生に限る)
アーユルヴェーダの神髄であるシローダーラーの基本的な理論と技術、体験研修を行います
期 間: 3時間 研修費:10,800円
ベーシックコース
ヨガ未経験の方、もっとヨガを深めたい方、ヨガインストラクターを目指す方が基礎知識を習得するコースです。
内容:アーユルヴェーダの基礎知識
ヨガの歴史と概論
ヨガスートラとは
ハタヨガの実践(アーサナプラクティス)
呼吸法と瞑想法
期間:全24時間
研修費:¥86,400(税込)
アーユルヴェーダの本場スリランカでドクターから体験しながら学びます。
スリランカの気候、風土、アーユルヴェーダ、カレーを体感してください。
6泊8日のツアーです。
年に1~2回開催!!
「力になれるアーユルヴェーダ」をテーマに全6回の講習が平成25年12月14日終了いたしました。
ご参加くださいました皆様お疲れ様でした。
←こちらの写真を会員専用ページからダウンロードすることができます。
女性のための温ケア
出産後のケアとしてハーブボールとクレイポットを使った全身ケアです。
◆ハーバルコンプレス
平成25年11月9日(土)・10日(日) 16:30~19:30
◆クレイポットマッサージ
平成25年12月7日(土) 10:00~17:00
会場:Shin Sen
京都市東山区博多町62-2F